お菓子だけではなく料理の工程でも必要な「裏ごし」の方法をおさらい。
裏ごし器がない場合は目の細かいザルで代用OK
裏ごしのやり方
①食材をやわらかくする
予め食材を柔らかくなるまで加熱しておきます。裏ごしできる食材は、
さつま芋やじゃが芋などの芋類の他、かぼちゃや人参、小豆や豆腐も裏ごせます。
②裏ごし器をセット
皿の上に裏ごし器をセットし、上に食材をのせます。
お皿は裏ごし器より小さい方が、裏ごし器が動き辛く、作業がスムーズにできます。
平皿がなければ、裏ごし器より一回り小さいボウルでもOK。皿の下には濡らした
布巾を敷いて動かないように固定しましょう。
③木べらで裏ごし
木べらを使って裏ごし器の網目に対して斜めになるように引きながら濾します。
波状の網目が正面になる様に裏ごし器を置き、網目に対して斜めに引くように
して漉すと作業がしやすく、滑らかに仕上がります。網目の裏側に残った食材は木べらで落とします。
—————————————
▶BLOG更新中
他のBLOGはこちらから
—————————————
▶ご質問はこちらから
メールでお問合せ
pastreet@temma.co.jp
LINEでお問合せ