おいしさに、彩りを。Pastreet ペーストリート

2025.5.14

材料6つで作るふわっふわのスフレチーズケーキ

材料6つで作るふわっふわのスフレチーズケーキ

ふわっしゅわっの食感が楽しいスフレチーズケーキ。
材料を少なく、誰でも作りやすいレシピにしました。

使用容器

デコレーションケーキ型 共底 15cm (KGP082-1)

材料材料(15cm型1個分)20分(焼成時間は除く)

クリームチーズ…150g
牛乳…100g
無塩バター…30g
卵黄…60g
薄力粉…40g
卵白…90g
グラニュー糖…60g

—————————————

下準備

・クリームチーズを常温に戻しておく。
・薄力粉はふるっておく。
・無塩バターは600Wのレンジで20秒加熱して溶かしておく。
・オーブンを200度に予熱しておく。

作り方

①型にクッキングシートを敷く。そこが外れないタイプの型の場合は細長く切ったクッキングシートを十字に敷いておくと、焼き上がった時に取り出しやすい。外側には5枚重ねたアルミホイルを巻く。

②常温に戻したクリームチーズをボウルに入れて、ゴムベラで滑らかにし、、溶かした無塩バターと牛乳を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。

③卵黄を加えて、泡立て器でまぜ、馴染んだら薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

④別のボウルに卵白とグラニュー糖を一度に加えて、ハンドミキサーで角が曲がる程度まで泡立てる。

⑤②に④をゴムベラでひとすくい入れ、よく混ぜる。

⑥残りの④を全て加え、ゴムベラで下からすくうようにして、しっかりとメレンゲが馴染むまで混ぜる。
⑦型に流し入れ、竹串をぐるぐる回して気泡を調える。


⑧バットに清潔なタオルを敷いて⑦をのせ、お湯を2cmの高さまで入れて200度のオーブンで20分焼く。表面に焼き色がついていたら、オーブンの扉を一度開け閉めして庫内の温度を下げ、140度で40分焼く。

⑨焼き上がったらオーブンの扉を開けて、庫内で粗熱を取り、型から外す。

—————————————

▶BLOG更新中
他のBLOGはこちらから

—————————————

▶ご質問はこちらから
メールでお問合せ
pastreet@temma.co.jp

LINEでお問合せ

 

—————————————

 

カテゴリー Category