おいしさに、彩りを。Pastreet ペーストリート

2025.7.11

材料をちょこっと変えるだけ ティグレのアレンジ3選

材料をちょこっと変えるだけ ティグレのアレンジ3選

材料をちょっと変えるだけ!簡単ティグレアレンジレシピ3選【抹茶・ホワイト・ダブルチョコ】

 

●基本のティグレ
無塩バター…75g
グラニュー糖…75g
はちみつ…15g
卵白…58g
薄力粉…30g
アーモンドパウダー…30g
バニラエッセンス…少々
チョコチップ…50g

(ガナッシュ)
生クリーム…50g
チョコレート…60g

●ホワイトチョコティグレ
無塩バター…75g
グラニュー糖…75g
はちみつ…15g
卵白…58g
薄力粉…30g
アーモンドパウダー…30g
バニラエッセンス…少々

(ガナッシュ)
生クリーム…50g
ホワイトチョコ…60g

●ダブルチョコティグレ無塩バター…75g
グラニュー糖…75g
はちみつ…15g
卵白…58g
薄力粉…26g
ココアパウダー…4g
アーモンドパウダー…30g
バニラエッセンス…少々

(ガナッシュ)
生クリーム…50g
チョコレート…60g

●抹茶ティグレ
無塩バター…75g
グラニュー糖…75g
はちみつ…15g
卵白…58g
薄力粉…26g
抹茶パウダー…4g
アーモンドパウダー…30g
バニラエッセンス…少々

(ガナッシュ)
生クリーム…50g
抹茶チョコレート…60g

手順
●生地作り
①小鍋に無塩バターを入れ、泡立て器で混ぜながら弱火で加熱する。
泡が細かくなって色づいたら火を止めて、水に当てて60度まで冷ます。
②ボウルに卵白、はちみつ、グラニュー糖を入れ、溶けるまで混ぜる。
③ふるっておいた薄力粉とアーモンドパウダーを加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
※チョコ味→ココアパウダー
※抹茶味→抹茶パウダーを加える。
④①を数回に分けて加え、その都度馴染むまで混ぜる。
⑤バニラエッセンスとチョコチップを加え、ざっくりとゴムベラで混ぜる。
※アレンジする場合はチョコチップは不要

⑥絞り袋に入れて型に8分目まで絞りいれ、冷蔵庫で30分冷やす間にオーブンを190度に予熱を開始する。
⑦190度のオーブンで12〜15分側面にも焼き色がつくまで焼く。
⑧オーブンシートの上に出して粗熱をとる。

●ガナッシュ作り

①チョコレート(ホワイトチョコ・抹茶チョコ)を湯煎で溶かす。
②沸騰直前まで温めた生クリームを少しずつ加えて混ぜ、粗熱が取れた⑧のくぼみに絞りいれる。

 

ティグレ(Tigré)は、しっとりとしたフィナンシェ生地にチョコガナッシュを詰めたフランス伝統菓子。
チョコチップを生地に混ぜ込むのが定番ですが、ガナッシュの味や生地の風味を変えるだけで、バリエーションが広がるのも魅力です。

カテゴリー Category