おいしさに、彩りを。Pastreet ペーストリート

2025.9.10

秋のティータイムに♪ キャラメルミルクレープ

秋のティータイムに♪ キャラメルミルクレープ

クレープ生地を重ねて作る人気の「ミルクレープ」。
今回は、キャラメルソースとバナナを使ったアレンジレシピをご紹介します。
自家製キャラメルバナナと、しっとりしたクレープを重ねて作るケーキは、秋のおやつやおうちカフェにぴったり!

 

ケーキトレー 三角型 (ゴールド)  AP710SKG

 

材料(直径15cm1台分)約60分

(クレープ生地)

薄力粉…80g

グラニュー糖…25g

全卵…100g

無塩バター…15g

牛乳…250g

(キャラメルバナナ)

バナナ…2本

グラニュー糖…50g

水…15g

生クリーム…50g

無塩バター..10g

生クリーム..150g

グラニュー糖…15g

下準備

・薄力粉はふるう。

・全卵はよく溶きほぐす。

・クレープ生地の無塩バターはレンジで15〜20秒加熱し溶かす。

・バナナは5mmの輪切りにする。

作り方

①キャラメルバナナを作る。
・小鍋にグラニュー糖と水を入れ、弱火にかける。
・全体が濃く色づいてきたら火を止める。
・生クリームを3回に分けて加え、ゆっくりと混ぜる。


②バナナと無塩バターを加えて混ぜ、耐熱容器に移して冷蔵庫で冷やしておく

③クレープ生地を作る。
・ボウルに薄力粉とグラニュー糖を入れて泡立て器でさっと混ぜる。
・溶いた卵を少しずつ加えて混ぜる。


④溶かした無塩バター、牛乳を順に加え、その都度よく混ぜる。


⑤目の細かいザル等で漉し、冷蔵庫で1時間以上休ませる。一晩休ませても問題ありません。

⑥フライパン(今回は16cmを使用)をにサラダ油(分量外)を塗って弱火で温め、⑤を流して焼く。
表面が乾き、縁が色づいてきたら裏返し、30秒ほど焼いて取り出す。14〜16枚焼ける。

⑦組み立てる
生クリームにグラニュー糖を入れて、ピンと角が立つまでしっかりと泡立てる

⑧回転台に⑥のクレープを置いて⑦を塗り広げ、⑥を被せる。
・これを繰り返し、4枚重ねたところで、②を写真の様に並べる。
・同様にして生クリームを塗り広げる。
・これを繰り返し、最後の1枚を重ねたら、側面にパレットナイフを当てて整える。

⑨冷蔵庫でよく冷やしてから好みの大きさに切り分ける。

甘くとろけるキャラメルバナナと、もちもちのクレープ生地を重ねた秋のごほうびスイーツ。
作り方はシンプルだけど、層の美しさと味の深みで満足感◎

バナナキャラメリゼの香ばしさが、疲れた日にちょうどいいです。

カテゴリー Category