ハロウィンの定番お菓子といえばクッキー。せっかく可愛いクッキーを作ってもラッピングで台無しになった…という経験をした方はいるのではないでしょうか? また、ラッピングがいつも同じになってしまう・センスの良いラッピングが思い浮かばない・周りと同じようなラッピングはイヤ、という悩みを持っている方もいらっしゃると思います。
そこで今回はハロウィンクッキーにおすすめのラッピング方法をご紹介します。クラシックなハロウィンラッピングから少し奇抜なものまで、幅広くご提案させていただきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ハロウィンにおすすめのクッキー6選
ハロウィンを盛り上げる6種類のクッキーを紹介します。どのようなシチュエーションに良いのか、それぞれを作ることのメリットについてお伝えします。
かぼちゃ味のクッキーで秋を楽しむ
秋の味覚の代表といえば、かぼちゃ。かぼちゃのクッキーはオレンジになるのでハロウィンにピッタリ! かぼちゃの形にして楽しむのもGOOD◎ ジャック・オ・ランタンの絵を描くとハロウィン感も演出することができます。
真黒クッキーでハロウィン感UP
ブラックココアパウダーを混ぜて真黒のクッキーを作ってコウモリや黒猫などのハロウィンキャラクターを作るとハロウィンならではのクッキーを楽しむことができます。真黒のクッキーに白いチョコペンでお化けのデコレーションをするのもおすすめです。
ドッキリクッキーでハロウィンを楽しもう
目玉の形のクッキーや指の形をしたクッキーなど、普段作ることのない、ちょっとドキッとするような形のクッキーを作ってみてはいかがでしょうか? ラッピングを開けたときにドキッとするクッキーはインパクトもあるのでおすすめです。ハロウィンを満喫したい方はぜひ、一度お試しください。
ハロウィンカラーのアイスボックスクッキーは大人にもおすすめ
ココアとかぼちゃをそれぞれ混ぜたオレンジと黒の生地で作るアイスボックスクッキーは大人でも気軽にハロウィンを楽しむことができます。
チョコペンのハロウィンデコレーション
丸や四角など、シンプルな形のクッキーにチョコペンでハロウィンデコレーションをする楽しみ方もあります。お子様と一緒にデコレーションをして、食べるときにどんなデコレーションをしたのか話ながら食べるのもおすすめです。
クッキー型でハロウィンのキャラクターを作ろう
猫・コウモリ・ガイコツなどのクッキー型を使ってハロウィンキャラクター型のクッキーを作ってパーティに持ち寄ると盛り上がること間違いナシ! クッキー型を使うと一度にたくさん作ることができるので、パーティなどのプレゼントに作るときにおすすめです。
ハロウィンクッキーを楽しむためのプラスワンアイテム3選
ハロウィンクッキーを持ち寄って、お子さんやママ友たちとハロウィンパーティをする際、より一層ハロウィンを楽しむためのアイテムを3つご紹介します。
紙ナプキン
手が汚れたときに使う紙ナプキン。真っ白で味気ないティッシュを使うよりもハロウィン柄の紙ナプキンを使うことで、ハロウィンパーティをより一層盛り上げてくれます。ラッピングのアイテムとして活躍する紙ナプキンは持っていて損はしません◎
紙コップ
ハロウィンパーティに欠かせない紙コップ。いろいろなハロウィン柄の紙コップを用意しておくと、話題になること間違いナシ! 飲み物によって柄を分けるのもおすすめです。パーティの名わき役はハロウィン柄の紙コップに決まり◎ 紙コップをクッキーのラッピングにするのもおすすめ!
紙皿
持ち寄ったお菓子を盛り付けるためのお皿や取り分けるためのお皿にハロウィン柄の紙皿を使ってみてはいかがでしょうか? コップとお皿をセットにして置いておくのもGOOD◎ 紙皿は捨てるだけなので、片付けも楽ちんです。
ハロウィンクッキーを引き立てるラッピンググッズをご紹介
クッキーをラッピングする際に気になるのは持ち運んでいる間に割れてしまわないか、ということ。カップに入れると割れる心配もなく安心!ハロウィンクッキーのラッピングにピッタリな容器やクッキーを引き立てるラッピンググッズをご紹介します。
シンプルな透明カップでオリジナリティを出そう
こちらのチルドデザートカップは小さな焼き菓子を詰めてフタを閉めるだけでラッピング完了! オリジナルのシールを貼ったり、リボンを巻いたりオリジナルのデザインが楽しめる容器となっています。
不気味さただよう容器でハロウィン感UP!
>トールココット (モンスターハウス) 10枚入 XA564-10はこちら
少し不気味さのただようモンスターハウスが描かれたトールココット。黒猫・コウモリ・お化けなど…可愛らしさと不気味さのバランスが良く、ハロウィンのラッピングにピッタリです。
可愛らしいキュートモンスターはお子様にGOOD◎
>トールココット (キュートモンスター) 10枚入 XA565-10はこちら
モンスターハウスが描かれた容器とは逆に、可愛らしいハロウィンキャラクターが描かれたキュートモンスターの容器。容器の底にもキュートなお化けやモンスターが描かれているため、ラッピングしたクッキーなどを食べたあとも楽しむことができます。
やわらかなカーブが落ち着いた大人ハロウィンを演出
>ベーキングトレー スクエア型 (ハロウィンレター) 10枚入 XT465-10はこちら
くすんだマスタードカラーが大人のハロウィンに仕上げてくれます。リブとやわらかなカーブが可愛らしさと落ち着いた雰囲気を演出し、大人でもハロウィンを楽しめます。手書きのようなハロウィンキャラクターも手作りお菓子をより引き立ててくれます。
シャープなボックス容器でスマートにハロウィンを楽しもう
>ベーキングトレー S(ハロウィンレター) 10枚入 XT466-10はこちら
クッキーの盛り合わせやミニサイズのケーキにピッタリのボックス容器はシャープな印象を与えます。ハロウィンは楽しみたいけど大人だからはしゃいでいる感じは出したくない…という方に最適です! さりげなく描かれたハロウィン柄が気分を盛り上げてくれます。
簡単にハロウィン仕様にできるラッピングパック
いつものクッキーや焼き菓子を簡単にハロウィン仕様にできるラッピングパックはプチギフトのときに大活躍! オレンジや黒のリボンで結んだり、ハロウィン柄のテープで留めたりすると、よりハロウィン感を演出することができます。
ハロウィンキャラクターが大集合したラッピング袋で楽しくハロウィン
>ラッピング袋 S(ディアフレンズ) 20枚入 XF113-20はこちら
マミー・スケルトン・ゾンビ・コウモリなどちょっと怖いハロウィンキャラクターが大集合! ポップに描かれたキャラクターが可愛いラッピング袋で手作りクッキーをラッピングしましょう。
日頃の感謝をハロウィンラッピングで伝えよう
>ラッピング袋 L(パンプキンヒル) 20枚入 XF123-20
いつも感謝の気持ちは持っているけれどなかなか伝えるタイミングがない…という方はこちらのラッピングバッグを使って気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか? 気持をこめて作ったクッキーなどのお菓子を詰めて、気持ちと一緒に渡しましょう。
まとめ
秋を感じられる味のクッキーやハロウィンならではの形のクッキーでハロウィンを楽しみませんか? パーティに持って行くときやプレゼントして渡すときはハロウィンラッピングをしてさらにハロウィン感を上げるのがおすすめ!
今回ご紹介させていただいた容器やラッピング袋を使っていろいろなラッピングを楽しんでみてくださいね。わざわざ自分でラッピングの材料を作らなくてもペーストリートでハロウィン仕様のラッピング容器や袋を使うと簡単に可愛くラッピングすることができます。友達・お子様に喜ばれるプレゼントにピッタリのペーストリートのラッピング材料をぜひご活用ください。