ひとくち食べれば広がるオレンジの爽やかな風味と、しっとりふんわりした口どけ。
今回は、【垂直マフィン型】を使って、かわいらしい円柱フォルムに仕上げる「オレンジケーキマフィン」の作り方をご紹介します!
お菓子作り初心者の方でも安心。ひと手間加えたオレンジコンポートが味の決め手です。
おもてなしや手土産にもぴったりな、映えるスイーツをぜひお試しください♪
使用商品
材料(6個分)約20分(オーブンで焼く時間は除く)
(オレンジコンポート)
オレンジ(小)…1個(150g)
グラニュー糖…45g
水…50ml
ブランデー…小さじ1
レモン汁…小さじ1
(マフィン)
無塩バター…80g
溶き卵…70g
きび砂糖…60g
牛乳…20g
薄力粉…60g
アーモンドパウダー…40g
ベーキングパウダー…1g
下準備
・無塩バターはレンジで20秒温めて溶かし、冷ましておく。
・型にバター(分量外)を塗って冷やしておく。
・薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
・オーブンを180度に予熱しておく。
作り方
①(オレンジコンポートを作る)
よく洗ったオレンジを小鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかける。沸騰したら湯を捨て、
もう一度新しい水を加えて中火にかけ、沸騰したらザルにあげ、冷めたら5mm程度の輪切りにする。
②鍋に①とコンポートの材料を全て加えて中火にかける。沸騰したら落とし蓋をして極弱火で15〜20分煮て冷ます。
③(マフィンを作る)
ボウルに溶き卵、きび砂糖、牛乳を入れて泡立て器でよく混ぜる。
④ふるっておいた薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーを加えて、粉っぽさがなくなるまでさらに混ぜる。
⑤溶かしバターを2回に分けて加え、泡立て器でよく混ぜる。
⑥下準備した型にオレンジを1枚ずつ入れ、生地を流し入れ、180どに予熱しておいたオーブンで20〜25分焼く。
⑦竹串を刺してどろっとした生地がついてこなければオーブンから出し、網の上で逆さにして冷ます。粗熱が取れたら竹串等で型から外す。
マフィン型で簡単!見た目もおしゃれな円柱フォルム
おうち時間で手軽に作れるのに、まるでカフェスイーツのような仕上がり。
【マフィン型 × オレンジコンポート】の組み合わせで、ひと味違うおしゃれなおやつを楽しんでみませんか?