ミモザのお花に見立てたミモザケーキは春にぴったりのお菓子です。
————————————–
🍰使用商品
デコレーション底取り型 15cm(KGP057)
🍰材料(1個分)約90分

(スポンジ)
・全卵…80g
・卵黄…40g
・砂糖…60g
・薄力粉…60g
・太白ごま油(サラダ油)…20g
・牛乳…20g
(クリーム)
・卵黄…40g
・ジェノワーズで余った全卵…20g
・砂糖…60g
・薄力粉…35g
・牛乳…280g
・生クリーム…100g
—————————————-
🍰下準備
・型にオーブンシートを敷いておく。
・オーブンを170度に予熱しておく。
・湯煎用のお湯を沸かしておく。
・牛乳と太白ごま油は合わせて計量し、湯煎にかけて温めておく。
・薄力粉はふるっておく。
—————————————-
🍰作り方

①(スポンジ)卵と砂糖を合わせて混ぜ、ボウルの底を湯煎に当てながら40度くらい
まで温め、ハンドミキサーでしっかり泡立てる。

②薄力粉を加えてゴムベラで混ぜ、保温しておいた牛乳と太白ごま油を入れて混ぜる。

③170度のオーブンで20分〜25分焼き、粗熱が取れたらラップで包み冷ましておく。

④(クリーム)卵黄、全卵、砂糖を合わせて白っぽくなるまでよく混ぜ、ふるった
薄力粉を加えてさらに混ぜる。

⑤牛乳を周りがふつふつするするまで温め、6のボウルへ少しずつ入れてよく混ぜる。

⑥液体を濾して鍋に戻し、弱火にかけてしっかりとろみがつくまで焦げつかない
よう絶えず混ぜながら加熱する。

⑦清潔なバット等に入れてぴっちりとラップをし、急冷する。

⑧(組み立て)スポンジを4枚にスライスし、一枚をボウルの底へ敷き、もう一枚を細くカットして側面用にする。

⑨冷やしておいたカスタードを柔らかく練り、9分立てにした生クリームとゴムベラ
で合わせる。(必ずゴムベラで混ぜ合わせる)

⑩セットしておいたスポンジにクリームを詰める。(外側に塗る用に少し残しておく。)

⑪スポンジで蓋をして、ラップをかけて2時間以上しっかり冷やす

⑫ボウルをひっくり返して取り出し、残しておいたクリームを塗る。


⑬4枚目のスポンジをザルなどを使ってそぼろ状にし、ケーキの表面につける。
—————————————
▶おすすめ商品はこちら
小麦粉
—————————————
▶BLOG更新中
他のBLOGはこちらから
—————————————
▶ご質問はこちら
メールでお問合せ
pastreet@temma.co.jp
LINEでお問合せ ---------------------------------------