小麦粉(薄力粉)は、料理やお菓子作りでよく利用される材料です。お好み焼きなどの粉もの・トンカツなどの揚げ物・お菓子やケーキなど、作り方次第で様々な食べ物に変身します。
利用頻度も高く、比較的賞味期限に余裕があることから、ご家庭に常にストックされているのではないでしょうか。今回のコラムでは、小麦粉(薄力粉)を使ったレシピの中でも、小麦粉(薄力粉)を使った『基本のお菓子レシピ』や『簡単に出来る本格的なお菓子レシピ』をご紹介します。
またレシピによっては、作る工程でのコツ・ポイントなども紹介してますので、是非お役立てください☆
作る前に知っておきたい小麦粉の種類
レシピを見ていると『小麦粉』と記載されているものや『薄力粉』と記載されていますが、何が違うのでしょうか?スーパーなどで購入できる小麦粉は、一般的に『強力粉』『中力粉』『薄力粉』の3つに分類されています。
この3つは、小麦粉に含まれるたんぱく質(グルテン)の質と量の違いによって分類されています。『強力粉』『中力粉』『薄力粉』それぞれで、得意なレシピ(相性が良いレシピ)が異なります。
お菓子レシピは基本的に薄力粉を使用
クッキーやケーキなどで使用する小麦粉は薄力粉です。薄力粉は粒度が細かく「ふんわり」「サクサク」になりやすいのが特徴です。膨らむ力も弱いため、お菓子作りではベーキングパウダーなどを使って膨らませます。
焼き菓子専用の小麦粉もオススメ
ペーストリートと小麦粉作りのプロフェッショナル増田製粉所のプロジェクトで生まれた『焼菓子専用小麦粉』があります。手作りする焼菓子の魅力をもっと引き出し、焼菓子を楽しんでいただくためにこだわって作られた小麦粉です。
小麦粉を使ったお菓子レシピ10選
ペーストリートのInstagramやレシピで紹介しているものの中から、小麦粉(薄力粉)を使った『お菓子レシピ』をピックアップしてご紹介します。お菓子作りのプロ考案のレシピばかりですので、是非参考にしてくださいね♪
シンプルなマドレーヌのレシピ
貝殻模様でおなじみのマドレーヌ。材料ではバターやはちみつが使われていることから、口に入れた瞬間に甘さが広がります。また、簡単にマドレーヌを作る方法として、金型を使わずにペットカップを使用する方法があります。
ペットカップを使えば金型無しでも形が崩れないので使い勝手も◎です。
マドレーヌの型は貝殻模様のものが一般的ですが、ペーストリートでは、人気の『松永製作所』の型も取り扱っています。
基本のチーズケーキレシピ
チーズケーキは、ベイクドチーズケーキやレアチーズケーキなど、チーズケーキの種類によって味わいや食感が変わります。小麦粉(薄力粉)を使うのは、一般的に「焼成して作るチーズケーキ」の場合です。基本の作り方をマスターして、スフレチーズケーキなど色々なチーズケーキにチャレンジしてみましょう♪
カップで作る基本のスコーンのレシピ
スコットランド生まれのスコーンは、お菓子のようなサクッとした食感の小さめのパンです。素朴な味わいでお菓子はもちろん、軽食としても◎です。甘めが好きな方は、お好みのジャムや生クリームをつけて食べるのもオススメです。
ハートのガナッシュサンドクッキーのレシピ
お菓子の定番クッキーに、一手間加えてクッキーをサンドすれば、簡単に贅沢なお菓子に早変わりします。ご紹介するレシピではハート型で、好きな人やプレゼントにピッタリの仕上がりになっています♡
また、クッキーを焼く時に使用する『クッキングシート』『シルパン』の違いも検証してみました。違いを把握して上手く使い分けましょう。こだわりたい方は必見です!
アールグレイのミニパウンドケーキ
「パウンドケーキを作りたいけど、そんなに量は必要ない…」という時にオススメなのが、ミニサイズでアレンジするパウンドケーキです。小さいサイズの型に合わせた材料を配分し、生地にアールグレイの茶葉を混ぜれば上級者のパウンドケーキに☆
2色のオイルマフィンのレシピ
お菓子としても食事としてもアレンジしやすいマフィン。シンプルさに簡単に彩りを加えたいときに使えるのが『2色使いのマフィン』のレシピです。紹介するマフィンでは、ココアパウダーやチョコチップを使ってアレンジ・デコレーションしています。
※ココアパウダーのように濃い色の生地は焼き色が分かりにくいため、プレーンと一緒に焼くのがおすすめです♪
ミルクティー香る♪ふわふわシフォンケーキ
ふわふわのシフォンケーキをアレンジ。やさしいミルクティーの味わいや香りが楽しめるシフォンケーキです。作り方も簡単♪生地にミルクティーの味わいを出すためのアールグレイ茶葉(ティーバッグ)を混ぜて、上品なシフォンケーキを楽しみましょう。
【シフォンケーキはカットするのが難しい】
シフォンケーキはふわふわとした食感が美味しいのが特徴ですが、その分、切りにくい生地でもあります。上手にカットするためのコツやポイントを紹介してますので、参考にしてみてくださいね。
王道ガトーショコラのレシピ
比較的短時間で作れる定番スイーツが『ガトーショコラ』です。しっとりしながらも、ふんわりした食感で濃厚なチョコの味わいが、お子様から年配の方まで好まれています。簡単に作りやすいお菓子ですが、見た目が映えることもありバレンタインやプレゼントにも人気です。
ガトーショコラはチョコを使うお菓子になりますので、油断するとチョコが固まったり、混ざりにくくなってしまいます。失敗しないための「>ガトーショコラ作りに役立つ!メレンゲと生地を混ぜる時のポイント」も参考にしてくださいね。
卵不使用キャラメルバナナタルトのレシピ
「タルト」はフランス語で「甘い生地」という意味で、砂糖やバターを混ぜて生地が作られています。その生地を器にしてフルーツを飾り、甘く贅沢なお菓子が出来上がります。ご紹介するレシピでは、キャラメルとバナナをミックスさせ、上品な味わいに仕上げています。卵を使用しないレシピになっていますので、卵アレルギーの方にとっても安心です☆
>卵不使用のタルト生地の作り方のポイントもご紹介しています。上手に作ってサクサクした食感を持続させましょう♪
濃厚♪ザッハトルテ風チョコレートケーキのレシピ
チョコレート好きな方・バレンタインなどの好きな人にプレゼントする時にオススメなのが、チョコレートケーキです。甘さ控えめのビターチョコレートを贅沢に使用し、食べやすくしています。濃厚な味わいが感じられる高級感溢れるケーキです。
豆知識「小麦粉の保存方法」
ご家庭に保存している小麦粉を安心してお菓子作りに使用するために、保存方法に気をつけておきましょう。間違った保存方法をしてしまうと、ダニが繁殖してしまったり、冷蔵庫の匂い移りの原因になってしまいます。
保存場所のポイント
基本的には常温保存OKです。しかし夏の暑い時期や湿気の多い時は、冷蔵保存がオススメです。冷凍保存も可能で賞味期限を長期間伸ばすことが出来ます。冷蔵保存や冷凍保存した時は、使用時に結露で小麦粉が湿ってしまう可能性がありますので、素早く取り出しましょう!
◇保存方法のポイント
ジッパーをしっかりと閉じ、必ず密封した状態で保存しておきましょう。小麦粉は匂いが吸着しやすい食材です。そのため冷蔵・冷凍保存で匂い移りが心配な場合は、タッパーに入れて保存するのもオススメです。
まとめ
小麦粉(薄力粉)を使ったお菓子は、作り方(レシピ)次第で様々な味を楽しめます。簡単なものだと20〜30分程度(焼成、冷まし時間除く)で出来るのも嬉しいポイントです。お好みの材料をアレンジして、ご家庭での手作りお菓子をお楽しみ下さい♪